聖書セミナー2024年4月20日(土)開催
オンライン聖書―回復訳─注解検索結果オンライン聖書―回復訳─注解検索結果

[1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ] [後10ページ] [最後のページ] 1/981ページ 計9804

出典

フットノート

マタイ 1:1 注1 新約聖書で最初に述べられている名前も、最後に述べられている名前もイエスです(啓22:21)。これは、イエス・キリストが新約の主題であり、内容であることを証明します。
 聖書は命の書です。この命とは生けるパースンであり、すばらしいキリストであり、すべてを含むキリストです。旧約聖書は予表と預言を用いて、来たるべき方であるこのすばらしいパースンを、肖像画として描いています。新約で、このすばらしいパースンは来られました。新約聖書の第一ページは彼の系図をわたしたちに与えて、このすばらしいパースンを推薦しています。この系図は旧約聖書の要約と考えられます。なぜなら旧約聖書は、キリストの詳細の系図であるからです。マタイによる福音書の系図を理解するためには、あらゆる出来事の起源と歴史をたどる必要があります。
 全聖書のすばらしい中心であるキリストは、すべてを含み、多くの面を持っておられます。新約聖書の最初の部分は、このすべてを含むキリストの四つの主要な面を描く四つの伝記を提示します。マタイによる福音書は、キリストが王であることを証しします。王としてのキリストは、旧約で預言されている神のキリストであり、天の王国を地にもたらす方です。マルコによる福音書は、キリストが神のために忠実に働く神のしもべであることを告げています。彼の記事は最も単純です。しもべには、特に詳細な記録の必要はないからです。ルカによる福音書は、かつてこの地上に生活した人の中で、ただ一人の正当で正常な人であった彼の完全な絵を提示しています。このような人として、彼は人類の救い主です。ヨハネによる福音書は、キリストを神の御子、まさしく神ご自身、神の民の命である方として啓示しています。これら四つの福音書の中で、マタイによる福音書とルカによる福音書には系図が記録されていますが、マルコによる福音書とヨハネによる福音書には系図がありません。マタイは、イエスが王であり、彼が旧約で預言された神のキリストであることを証ししているので、この王の先祖と身分をわたしたちに示し、彼がダビデの王位の正当な継承者であることを証明する必要があるのです。ルカは、イエスが正当で正常な人であることを証明するために、この人の系図を見せ、彼が人類の救い主となる資格があることを立証する必要がありました。マルコは、イエスがしもべであることを書いているので、彼の生まれについて告げる必要はありません。ヨハネは、イエスが神ご自身であることを啓示しているので、人の系図を与える必要はありません。むしろ、キリストが神の言であり、初めから存在した神ご自身であることを宣言しています。
 キリストを王とする王国は、アブラハムの子孫である彼の肉における子孫と、信仰における子孫の両方によって構成されています。ですから、マタイにおけるキリストの系図は、召しによる種族の父アブラハムで始まっているのであって、創造による種族の父アダムで始まっているのではありません。神の王国は、アダムの創造による種族で建造されるのではなく、真のイスラエル人(ローマ9:6―8)、そしてキリストにある信者たち(ガラテヤ3:7929)の両方を含むアブラハムの召しによる種族で建造されるのです。ルカによる福音書が、人類の第一世代のアダムにまでさかのぼるのは、イエスが正当な人であって、人類の救い主となる資格のあることを、その系図によって証明するためです。
マタイ 1:1 注2 ルカが与えているイエスの系図は、彼が正当な人であることを証明しているのですが、その中に「キリスト」という称号は述べられていません(ルカ3:23―38)。しかし、マタイが与えているキリストの系図は、彼が王であり、神のキリストであることを証明しているので、「キリスト」という称号が繰り返し強調されています(117節)。
マタイ 1:1 注3 ソロモンは、ダビデの王座と王国を受け継ぐダビデの子としての、キリストの予表です(サムエル下7:12―13ルカ1:32―33)。ソロモンはキリストの予表として、おもに二つの事を行ないました。すなわち、彼が王国の中で神の宮を建てたことと(列王上6:2)、知恵の言葉を語ったことです(列王上10:23―24マタイ12:42)。キリストはこの予表の成就において、今や神の王国の中で神の実際の宮、召会を建造しており、知恵の言葉を語られました。
マタイ 1:1 注4 イサクは、神がアブラハムに与えられた約束と祝福を受け継ぐアブラハムの子としての、キリストの予表です(創22:17―18ガラテヤ3:1614)。イサクもキリストの予表として、おもに二つの事を行ないました。すなわち、彼は死に至るまで父に従順で、死から復活させられたことと(創22:9―10ヘブル11:19)、異邦人の妻リベカをめとったことです(創24:61―67)。キリストはこの予表の成就において、死に渡されて神にささげられ、死から復活させられました。また異邦人の間から召された召会を、彼の花嫁にめとろうとしておられます。
マタイ 1:2 注1 アブラハムは八人の息子を生みました(創16:1521:2―325:2). この八人のうち、イサクだけが約束された子孫として勘定されました(ローマ9:7―8)。ですからキリストは、イサクの子孫であり、神がアブラハムとイサクに与えられた約束を成就します(創22:1826:4)。
マタイ 1:2 注2 イサクは双子の息子、エサウとヤコブを生みました(創25:21―26)。しかしヤコブだけが神によって選ばれました(ローマ9:10―13)。ですからキ リストは、ヤコブの子孫であり、アブラハム、イサク、ヤコブに与えられた神の約束を成就します(創22:1826:428:14)。
マタイ 1:2 注3 約束された子孫の長子の権は、地の二倍の分け前と祭司職と王職から成ります。ルベンはヤコブの長子として、長子の権を受け継ぐはずでした。しかし彼は汚れた行為のゆえに、長子の権を失いました(創49:3―4歴代上5:1―2)。地の二倍の分け前は、ヨセフの二人の息子であるマナセとエフライムを通して、ヨセフに与えられました(ヨシュア第16章―第17章)。祭司職はレビに与えられました(申33:8―10)。王職はユダに与えられました(創49:10歴代上5:2)。ですから神の王国の王キリストは、ユダの子孫であり(ヘブル7:14)、王国を受け継がれます。
マタイ 1:2 注4 イサクの兄弟でもヤコブの兄弟でもなく、ユダの兄弟だけが、この系図の中に挙げられています。なぜなら、ユダの兄弟たちだけが、神に選ばれていたからです。
マタイ 1:3 注2 アダムの系図の中に、女性は記録されていません(創5:1―32)。しかしキリストのこの系図の中には、五人の女性が挙げられています。この五人のうち一人だけ、清純な処女がいます。これは選ばれた種族の子孫マリヤで、キリストは彼女から直接生まれました(16節)。残りのすべて、タマル、ラハブ、ルツ(5節)と、ウリヤの妻であったバテシバ(6節)のうち、何人かは異邦人で、何人かは再婚した者でした。それだけではなく、四人のうち三人は罪深い者でした。タマルは近親相姦の罪を犯し、ラハブは遊女であり、バテシバは姦淫を犯しました。これは、キリストがユダヤ人にだけでなく、異邦人にも関係していること、罪深い人々にさえ関係していることを示します。これは、彼が王として典型的な罪人の救い主であることを示しています。タマルはユダの息子の妻でした。ユダは近親相姦によって、彼女からパレスとザラを生みました(創38:6―30)。何と邪悪なことでしょう!
マタイ 1:3 注1 パレスとザラは双子でした。出産の時に、ザラが手を出しました。それで産婆は緋の糸をその手に結び、彼が長子になることの印にしました。しかし、パレスは彼より先に出て長子になりました(創38:27―30)。パレスは人によって選ばれたのではなく、神によって遣わされたのです。これは、長子が人の選びによるのではなく、神の選びによることを証明しています。
[1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ] [後10ページ] [最後のページ] 1/981ページ 計9804

オンライン聖書―回復訳-注解検索結果