c | 
   サンヒドリンの禁止と釈放――33-40節 | 
    
		
| 5:33 | 彼らはこれを聞くと、1激しく怒り、使徒たちを殺そうと考えた。 |  
| 5:34 | ところが、1パリサイ人で、すべての民に尊敬されている律法の教師、ガマリエルという名の者が、サンヒドリンの中で立ち上がり、2使徒たちをしばらく外に出すように命じた。 |  
| 5:35 | そして彼は言った、「イスラエルの人たちよ、この人たちにしようとすることについて、気をつけなさい。 |  
| 5:36 | というのは、先ごろチゥダが立ち上がり、自分を何者かであるように言い、彼についた者が四百人ほどいた。ところが彼は殺され、彼に説き伏せられていた者たちも、すべて散らされて、跡形もなくなったからである。 |  
| 5:37 | この後、ガリラヤ人ユダが住民登録の日に立ち上がり、人々を引き付けて、自分に従わせた。ところが、その者も滅び、彼に説き伏せられていた者たちも、すべて散らされてしまった。 |  
| 5:38 | そこで今、あなたがたに言う.この人たちから手を引いて、なすがままに任せなさい.この企てや働きが、人から出たものであるなら、覆されるからである. |  
| 5:39 | しかし、もし、それが神から出たものであるなら、あなたがたは彼らを覆すことはできない.もしかしたら、あなたがたは、神に敵対する者となるかもしれない」。 |  
| 5:40 | こうして、人々は彼に説き伏せられた。そこで、彼らは使徒たちを呼んで、打ちたたき、イエスの名によって語ってはならないと命じた上で、釈放した。 |  
|
   |   
 | 
     d | 
   使徒たちの喜びと忠信――41-42節 | 
    
		
| 5:41 | そこで彼らは、御名のために1辱められるにふさわしい者とされたことを喜びながら、サンヒドリンの前から出て行った。 |  
| 5:42 | そして毎日、1宮の中で、また2家から家で教え、3イエスがキリストであるとの福音を宣べ伝えてやまなかった。 |  
|
   |   
 | 
     9 | 
   七人の執事たちの任命――6:1-6 | 
    
		
| 6:1 | そのころ、弟子たちが増し加わるにつれて、1ギリシャ語を使うユダヤ人が、2ヘブル語を使うユダヤ人に対して不満を漏らしていた.というのは、彼らのやもめが、日ごとの分配でおろそかにされていたからである。 |  
| 6:2 | そこで十二使徒は、大勢の弟子たちを呼んで言った、「わたしたちが神の言を差し置いて、食卓に仕えるのは1ふさわしくありません。 |  
| 6:3 | そこで兄弟たちよ、あなたがたの間から、良い証しのある、その霊と2知恵に1満ちた人を七人選びなさい.その人たちを、この仕事に任じましょう。 |  
| 6:4 | ただしわたしたちは、1祈りと言の務めをひたすら続けることにしましょう」。 |  
| 6:5 | その言は、すべての人を喜ばせた.そこで、彼らは信仰と聖霊に満ちた人ステパノ、ピリポ、プロコロ、ニカノル、テモン、パルメナ、アンテオケの1改宗者ニコラオを選び、 |  
| 6:6 | その人たちを使徒たちの前に立たせた.使徒たちは祈って、2彼らの上に1手を置いた。 |  
|
   |   
 | 
     10 | 
   御言の成長と弟子たちの増し加わり――6:7 | 
    
		
| 6:7 | こうして神の言は1成長し、弟子の数はエルサレムで大いに増し加わった.そして大勢の祭司たちが、その2信仰に従うようになった。 |  
|
   |   
 | 
     11 | 
   ユダヤ人の宗教家たちによる迫害の増大――6:8-8:3 | 
     a | 
   ステパノの殉教――6:8-7:60 | 
     (1) | 
   敵対され捕らえられる――6:8-7:1 | 
    
		
| 6:8 | さて、恵みと力に満ちたステパノは、民衆の間で大いなる1不思議としるしを行なった。 |  
| 6:9 | ところが、いわゆる2リベルテンの会堂のある者たち、クレネ人、アレキサンドリヤ人、キリキヤやアジアから来た者たち、それらの1会堂のある者たちが立ち上がって、ステパノと議論した. |  
| 6:10 | しかし彼らは、ステパノが語った知恵とその霊に、対抗することができなかった。 |  
| 6:11 | そこで、彼らはある人々をそそのかして、「わたしたちは、彼がモーセと神に対して冒とくする言葉を語っているのを聞いた」と言わせた。 |  
| 6:12 | また彼らは、民衆と長老たちと聖書学者たちとを扇動し、彼を襲って逮捕し、1サンヒドリンに引いて行った。 |  
| 6:13 | そして偽証人を立てて、言わせた、「この者は、この聖なる1場所と律法に逆らう言葉を語って、やめようとしません. |  
| 6:14 | わたしたちは彼が、『このナザレ人イエスはこの場所を1破壊し、モーセがわたしたちに与えた慣例を変える』と言っているのを聞きました」。 |  
| 6:15 | サンヒドリンに座っている人はみな、彼をじっと見つめたが、彼の顔は1御使いの顔のように見えた。 |  
|
   |   
 |