聖書セミナー2024年12月21日(土)開催
オンライン聖書―回復訳─ヘブル人への手紙オンライン聖書―回復訳─ヘブル人への手紙

アウトライン


ヘブル人への手紙 第 七 章

<前の章 次の章>

2

永続する、大いなる、生きている、極みまで救うことができる大祭司――7:1-28
7:11さて、この2メルキゼデクは、サレムの王であり、いと高き神の祭司であって、王たちを殺して帰って来たアブラハムを出迎え、彼を祝福しました.
7:2アブラハムも彼に、すべての物の十分の一を分け与えました.メルキゼデクの意味は、まず1義の王、次にサレムの王、すなわち平安の王です.
7:3彼には1父がなく、母がなく、系図がなく、生涯の初めも命の終わりもなく、御子のようであって、永久に祭司としてとどまっています。
7:4この人がどんなに1偉大であったかを考えてみなさい.族長アブラハムが、えりすぐりの戦利品の十分の一を彼に与えたのです。
7:5さて、レビの子たちのうち、祭司の奉仕を受けた者たちは、彼らもアブラハムの腰から出てきた者ですが、民である彼らの兄弟たちから、律法にしたがって、十分の一を受けるように命じられています。
7:6ところが、彼らの系図に属さないこの人が、アブラハムから十分の一を受けて、約束を持っている1彼を祝福しました。
7:7さて、1小さな者が2大きな者によって祝福されることでは、議論の余地がありません。
7:8一方では、死ぬ者たちが十分の一を受けます.他方では、彼は生きていると証しされている者が受けます
7:9また、このようにも言えます.十分の一を受ける1レビも、アブラハムを通して、十分の一を納めたのです.
7:10というのは、メルキゼデクが彼を出迎えた時、レビはまだ父の腰の中にいたからです。
7:11もし本当に、レビ人の祭司職を通して完成があったとしたら(その下で民は律法を受けたのですが)、それ以上何の必要があって、アロンの位ではなく、メルキゼデクの位によると言われている別の1祭司が起こったのでしょうか?
7:12祭司職が1移行するには、2律法の移行も必要です。
7:13このように言われているは、別の部族に1属しており、その部族からは、祭壇に仕えた者はだれもいないのです。
7:14わたしたちの2ユダから1起こったことは明らかですが、モーセはその部族について、祭司に関することを何も語っていません。
7:15そして、メルキゼデクのような別の祭司が起こっているからには、そのことはますます明らかです.
7:16このは、肉の戒めの律法にしたがってではなく、1不朽の命の力にしたがって立てられたのです。
7:17なぜなら、「あなたはメルキゼデクの位による永遠の祭司である」と証しされているからです。
7:18一方では、先の戒めが、弱さと無益のゆえに1廃棄されましたが
7:19(律法は1何も完成しなかったのです)、他方では、3さらにまさった望みが2その上にもたらされ、それを通して、わたしたちはに近づくのです。
7:20また、誓いを立てないで祭司とされたのではありません
7:21(彼らは誓いを立てないで祭司とされたのですが、の場合には、次のように言われたの誓いがあります、「は誓われた.そしてそれを悔いることがない.『あなたは永遠の祭司である』」).
7:22このようにして、イエスはさらにまさった契約の1保証にもなられました。
7:23また、死が務めを続けることを妨げるので、多くの者が祭司とされます.
7:24しかしは、永遠に存続するので、変わることのない祭司職を持っておられます。
7:25こういうわけで、を通してに進み出る者たちを、1極みまで救うことができるのです.なぜなら、はいつも生きていて、彼らのために2とりなしておられるからです。
7:26このように、聖く、悪巧みがなく、汚れがなく、罪人とは分離しており、1天より高くなられた大祭司こそ、わたしたちにふさわしいのです.
7:27このは、あの大祭司たちのように、日ごとに、まず自分自身の1罪のために、それから民の罪のために、いけにえをささげる必要はありません.なぜなら、ご自身をささげた時、一度限りでこれを成し遂げられたからです。
7:28律法は弱さを持っている人々を大祭司として立てますが、律法の後にあった誓いの言は、永遠に1完成された御子立てるのです

<前の章 次の章>

オンライン聖書―回復訳-ヘブル人への手紙