本文
注解
マタイ
マルコ
ルカ
ヨハネ
使徒行伝
ローマ
コリント第一
コリント第二
ガラテヤ
エペソ
ピリピ
コロサイ
テサロニケ第一
テサロニケ第二
テモテ第一
テモテ第二
テトス
ピレモン
ヘブル
ヤコブ
ペテロ第一
ペテロ第二
ヨハネ第一
ヨハネ第二
ヨハネの第三
ユダ
啓示録
章
節
[1ページ目]
[前10ページ]
[
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
]
[後10ページ]
[最後のページ]
153/981ページ 計
9804
件
出典
フットノート
マルコ 9:43 注5
消えない火は「ゲヘナ」と同意語で、文脈によれば、敗北した信者たちに対する経綸上の懲罰を示しています(
啓2:11
で述べている、第二の死の害に遭うことなど)。これは永遠の滅びではありません。49節(
49節
)のノート2を参照。
マルコ 9:43 注3
ここの「命」は永遠の命のことを言っており、勝利を得た信者たちが、来たるべき王国で享受するものです(10:30.参照,マタイ19:29のノート3)。来たるべき時代にこの享受に入るとは、来たるべき王国に入り(
47節
)、そこで永遠の命の享受にあずかることです。
マルコ 9:44 注1
幾つかの写本は44節で、そこでは、うじは死なず、火は消えない、を挿入しています。
マルコ 9:45 注1
幾つかの写本は、消えない火の中に、を加えています。
マルコ 9:46 注1
幾つかの写本は、そこでは、うじは死なず、火は消えない、を挿入しています。
マルコ 9:47 注1
これは来たるべき時代に、永遠の命の享受の中に入ることです。43節(
43節
)のノート3を参照。
マルコ 9:48 注1
ここと44節(
44節
)、46節(
46節
)の(幾つかの写本に挿入されている)言葉は、イザヤ書第66章24節(
イザヤ66:24
)から引用されています。マタイ第5章29節から30節(
マタイ5:29―30
)、第18章8節から9節(
マタイ18:8―9
)、ルカ第12章5節(
ルカ12:5
)にはありません。
マルコ 9:49 注2
これは洗練する火であり(
マラキ3:2
)、コリント人への第一の手紙第3章13節(
Iコリント3:13
)、15節(
Iコリント3:15
)にあるような、きよめ、浄化する火です(参照,
イザヤ33:14
)。この火は、経綸上の懲罰として、この時代に罪を犯し悔い改めない信者たちを(参照,43節のノート5)、王国時代に浄化するでしょう。この時代でも、火のような試練を通して、神は信者たちを浄化されます(
Iペテロ1:7
.
4:12
,
17
)。来たるべき時代の火による経綸上の懲罰と、この時代の火のような苦難による神の懲らしめは、同じ原則の下にあります。
マルコ 9:49 注3
幾つかの写本は、また供え物はみな塩で塩味をつけられなければならない、を加えています。
マルコ 9:49 注1
すなわち、罪を通して入って来る腐敗の細菌を殺し除去して、罪を犯す信者たちを守る(参照,
レビ2:13
.
エゼキエル43:24
)。
[1ページ目]
[前10ページ]
[
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
]
[後10ページ]
[最後のページ]
153/981ページ 計
9804
件
オンライン聖書―回復訳-注解検索結果